あなたをワクワクさせる体験が待っています
「体験IDでさがす」の使い方
ものづくりをする
3件見つかりました
3才から体験可能!自由な発想で!手びねり体験
ろくろや手びねりで器を作る体験、皿に筆で絵付けをする体験ができる。湯のみやサラダボウルなど、あなただけの好きなものをなんでも手づくり可能!窯元のご主人と奥さまがやさしく丁寧に教えてくれるので、陶芸体験初めての方でも子供さんでもファミリーでも楽しく体験できる!工房隣接の店舗では、様々な陶器の販売もあり。
とんぼ玉・ススキdeほうき・錫のアクセサリー
阿蘇の原野に自生するススキを使ったマイほうきや、ガラスの棒をガスバーナーで溶かしてつくるとんぼ玉、石膏の型に模様を彫り、溶けた錫を流し込んでつくる本格的な錫のアクセサリーなどを手作りできる。その他、竹で笛づくりや鉄で小物づくり、万華鏡づくりなどの体験も可能。土曜・日曜10〜17時の体験講座なので、土日以外の日程を希望する場合は相談しよう。
紙すき体験
日本名水百選のひとつ「白川水源」の清らかな水を使った紙すき体験。色水や押し花で模様付けして、世界でたったひとつのオリジナル作品を作ることができる。作った和紙は持ち帰り可能(乾燥に約15分)。手づくりハガキやタペストリー、しおりなど和紙製品のほか、国産タオルも販売している。体験の後は、白川水源を散策して帰ろう。