あなたをワクワクさせる体験が待っています
「体験IDでさがす」の使い方
阿蘇市
16件見つかりました
阿蘇カルデラツアー
「阿蘇カルデラツアー」は、米塚周辺溶岩トンネル体験ツアー、乙姫スターライトトレッキング、涅槃像雲海ツアーなど、四季折々に併せた阿蘇の大自然とその魅力を体験できる宿泊者限定の特別なツアー。あなたも「今だけの阿蘇」を満喫してみよう!※対象施設に宿泊された方向け。他も様々なツアーがあるので詳しくは公式サイトでチェックを。
阿蘇草原BBQ
阿蘇農家の提供する「あか牛」や地元野菜をはじめ、選りすぐりの食材を用意。日本バーベキュー協会検定資格者によるスマートBBQでの本格的な料理がいただける。分厚い肉は、ゆっくり火を通しジューシーに! 大草原に囲まれた特等席で、美味しいBBQをいただこう。会場は草原の中ではなく、輪地帯(防火帯)を利用。炭や灰の処理を適正に行い、再利用可能なタッパー等を使用するなど自然への配慮も万全だ。
月夜のホーストレッキング
九州屈指のドライブルート、やまなみハイウェイ沿に位置する乗馬クラブ。はるかに阿蘇五岳、九重連山、祖母傾連山を望み、スケール感あふれるロケーションが自慢だ。ここでは満天の星空の下での乗馬体験ができる。美しい阿蘇の星空を眺めながらのホーストレッキングは、忘れられないロマンチックな思い出となるはず。
スターライトトレッキング
緑に囲まれた阿蘇ハイランドゴルフコース内を、星空を見上げながら馬で散歩できる人気のコース。運が良ければ流れ星も見えるかも! 身長120cm以上(小1年生目安)であれば誰でも参加可能。専門のガイドが案内してくれるので、初心者でも安心してチャレンジしよう。乗馬後には、温かい飲み物をサービスしてくれるのが嬉しい。
乗馬体験
阿蘇山の周囲120kmに及ぶ外輪山の一角に位置し、見渡す限りの大草原が広がる。はるかに阿蘇五岳、九重連山、祖母傾連山を望み、スケール感あふれるロケーションが自慢だ。「乗馬はやったことがなくて不安」という人は引き馬がおすすめ。レストランを併設しているので、乗馬を楽しんだ後はランチが楽しめる。名物のビーフステーキやエルパティオバーガーなどのほか、BBQスペースも用意している。
「阿蘇乙姫ペンション村」の中にある乗馬クラブ。木々に囲まれた自然豊かな場所にあり、のんびりとした雰囲気の中レッスンから外乗まで体験できる。乙姫ペンション村内を散歩するコースから、阿蘇のカルデラを見学するロングコースまで様々。いつもより高い目線で、阿蘇の四季折々の風景を楽しもう。穏やかな馬との触れ合いには癒されるはず。
動物とのふれあい体験
世界のクマさん、わんちゃんやにゃんこ、アルパカやカピバラなど、たくさんの動物たちとのふれあいが楽しめる!ふれあい施設では動物に詳しいスタッフがサポート。くまが見られるベアバレーをはじめ、ワンワン広場、カピバラなどは無料(おやつは別料金)。にゃんこハウスやこぐま広場、乗馬体験などは有料。詳しくは公式サイトをチェック!
いちご狩り・りんご狩り・巨峰狩り
雄大な阿蘇山を一望しながら果物狩りができる観光農園。栽培方法は減農薬&無農薬栽培で安心。そのまま食べられる甘酸っぱいいちごは12〜5月、もぎたてシャキシャキのりんごは9〜11月、大粒でとっても甘いぶどうは9月と一年を通して好きな味が楽しめる!
阿蘇アドベンチャートラック体験
阿蘇の原野の凸凹や急な上り下りを縦横無尽に走破しよう! ロシアからやって来た全地形対応型車両「TS4」では、これまで体験したことのない乗り心地が体験できる。高低差100mまで登り詰めると、まさにそこは絶景ポイント。日本百名山に入る大分県の九重山、宮崎県の祖母山、阿蘇火山の噴火口を間近に望むことができる。ちなみにこの「TS4」、見た目はイカついがキャタピラーで重さを分散するので1cmあたりの圧力が80gしかなく、実は草原に優しい乗り物。火口周辺の立ち入り規制の場合は運休する。
レンタサイクル
本格的なマウンテンバイクはもちろん、初心者でも乗やすいEバイクを完備。万能なMTBで遠出もOKだし、内牧から阿蘇神社まで片道30分強のお気軽コースなども人気だ。借りてから行き先を決めるのもいいだろう。牧歌的な阿蘇の風景を眺めながら、癒しの旅を楽しんで。レンタサイクルの他、阿蘇山からダウンヒルできる「パノラマサイクリング」、阿蘇の美味しいものを食べながらサイクリングができる「たべコギ」などのプランもあり。あなたはどうやって自転車×阿蘇の旅を楽しむ?
朝の絶景を楽しもう!熱気球体験(早朝)
バルーンの中の空気をガスバーナーで温めることで宙に浮く熱気球。ロープで係留した熱気球は高さ約40mまでゆっくりと上昇し、雄大な景色を見下ろすと気分爽快だ。早朝は空気が澄んでいるので、阿蘇の山々や町並みがいつもより美しく見えるはず。バーナーで火を焚く操作をやってみたい人はパイロットにお願いしてみよう。バーナーの「ゴォーッ!」という爆発音と迫力を肌で感じることができるはず。
天空のヨガ
早朝の澄んだ空気の中でヨガ体験ができる。ネイチャーランドおすすめの"秘密の場所"は、南に阿蘇五岳、東方に大観峰を望む贅沢なロケーション! 朝日をたっぷり浴びながら深呼吸したら、どんどんエネルギーがみなぎってくるはず。小鳥のさえずりをBGMに、ファイヤーキングのマグカップでおしゃれにティータイムしよう。素敵な1日の始まりになるはず。