あなたをワクワクさせる体験が待っています
「体験IDでさがす」の使い方
南阿蘇エリア
21件見つかりました
いちご狩り
高設形式での栽培もあり、立ったままでも車いすの方やベビーカーでも苺狩りが楽しめる。トイレもバリアフリーで安心。ビニールハウスなので、寒い冬や雨の日でも大丈夫。ゆう紅・よつ星・恋みのり・おいCベリー・かおり野・ひのしずく・ 紅ほっぺ・あまえくぼ・ペリーポップ(すず・はるひ) や試験品種など、食べ頃の苺を食べ比べできる。
動物とのふれあい体験
フラミンゴやカピバラ、マーラなどの動物たちが広場でのんびりと暮らす空間で、エサやりなどのふれあい体験ができる。 うさぎ、イグアナなどは触れ合うことができ、カピバラやビーバー、フラミンゴなどめずらしい動物たちもエサやりが可能(エサは別料金)。リスザルは「空中トンネル」で下から眺めることができる。のんびりとした動物たちと、ゆっくり楽しいひと時を過ごそう。
南阿蘇 夜の山散歩
ダイナミックな大草原、はるか昔に噴火した火口跡、そして満天の星空。夜の山散歩では、昼間とは違った雰囲気の阿蘇を体感することができる。普段は関係者しか入ることのできない広大な牧野(ぼくや)を特別に歩くことができ、散策コースは歩きやすいよう舗装されているので小さなお子様連れでも安心だ。予約は不要で、直接集合場所(池ノ窪園地駐車場)へ向かってOK。雨天・荒天等で中止の場合、開催当日の13時までに公式HP「夜の山散歩」内にて告知されるので必ず確認しよう。
阿蘇トレッキング
サンライズトレッキングでは北外輪山から阿蘇を一望でき、運が良ければ美しい日の出や雲海の景色に出会える。阿蘇五岳トレッキングではそれぞれの山の違いを楽しむことができ、四季折々の景色に癒されるはず。ナイトハイクは月明りのみで広大な草原を歩き、スノートレッキングでは南外輪山の地蔵峠・冠ヶ岳付近をスノーシュー及びアイゼンを使い本格雪山登山にチャレンジ可能(装備品レンタルあり)!ラペリング体験や犬と一緒に参加できるコースもあるので、詳しくはお問合せを。
3才から体験可能!自由な発想で!手びねり体験
ろくろや手びねりで器を作る体験、皿に筆で絵付けをする体験ができる。湯のみやサラダボウルなど、あなただけの好きなものをなんでも手づくり可能!窯元のご主人と奥さまがやさしく丁寧に教えてくれるので、陶芸体験初めての方でも子供さんでもファミリーでも楽しく体験できる!工房隣接の店舗では、様々な陶器の販売もあり。
とんぼ玉・ススキdeほうき・錫のアクセサリー
阿蘇の原野に自生するススキを使ったマイほうきや、ガラスの棒をガスバーナーで溶かしてつくるとんぼ玉、石膏の型に模様を彫り、溶けた錫を流し込んでつくる本格的な錫のアクセサリーなどを手作りできる。その他、竹で笛づくりや鉄で小物づくり、万華鏡づくりなどの体験も可能。土曜・日曜10〜17時の体験講座なので、土日以外の日程を希望する場合は相談しよう。
ぶどう狩り・梨量り売り
南阿蘇の自然に囲まれた『豊味園』では、9月にぶどう(巨峰)の摘み取りが体験できる。摘みたてのぶどうはとっても甘くてジューシー!熟れたものを選ぼう。梨は10月が収穫期で、秋月・新高・豊高が揃う。スタッフが朝採りした甘くて美味しい梨を量り売りしており、好きなものを選ぶことができる。摘みたてならではの果実の美味しさを味わってみて。
れいざん酒蔵見学
熊本を代表する阿蘇の銘酒「れいざん」を製造する、宝暦12年(1762年)創業の熊本一の歴史を誇る『山村酒造』。霊山・阿蘇の広大な外輪山より湧き出る伏流水を使って作られた酒は、阿蘇の米、水、人によって育まれてきた。見学後には試飲も可能。「阿蘇の酒」で自然や歴史を感じよう!
ブルーベリー摘み取り
色濃くしっかりと熟したブルーベリーは、とても甘くてジューシー。採れたては甘味も強く、フレッシュで甘酸っぱい香りが口に広がる。農園では、ブルーベリーアイス(280円)やブルーベリージャム(680円)、ブルーベリー生姜ジャム(780円)なども販売されている。安心安全に育てられた摘みたてブルーベリーを食べに行こう!
紙すき体験
日本名水百選のひとつ「白川水源」の清らかな水を使った紙すき体験。色水や押し花で模様付けして、世界でたったひとつのオリジナル作品を作ることができる。作った和紙は持ち帰り可能(乾燥に約15分)。手づくりハガキやタペストリー、しおりなど和紙製品のほか、国産タオルも販売している。体験の後は、白川水源を散策して帰ろう。
バターづくり体験・チーズづくり体験
濃厚な熊本県産生クリームのみを贅沢に使用した手づくりバターと、5種類の乳牛のミルクを使ったオリジナルのチーズづくりなど、牧場ならではの体験を楽しもう!バターづくりは3歳から、チーズづくりは小学生からと小さいお子さんも家族みんなで体験できる。体験で手づくりしたミルクの風味たっぷりのチーズやバターは持ち帰りOK。
牛の乳搾りをはじめ、ポニー乗馬、ヤギや羊、ミニブタ、カモの群れなどたくさんの動物を見て、ふれあって、ゆっくり過ごそう。牛の乳搾りはお一人さま300円(定時開催、対象年齢4歳以上・200mlの牛乳1本つき)。ポニー乗馬は500円~。動物ふれあい広場での、動物とのふれあいは無料で体験できる!